
七五三ロケーション撮影、雨だとどうなる?
6月6日より、リピーター様以外のお客様からの秋のご予約も受付スタートいたしました!
七五三ロケーション撮影のご予約で一番多い質問をご紹介。
「撮影日が雨だった場合、撮影はどうなりますか?」
七五三の場合、お詣りだけでなく、お着物レンタルや着付けヘアメイクの美容室予約、ご会食のレストランの予約、
さらにご親族が遠方から新幹線やホテルを取っていらっしゃる場合もあり、
原則として雨天でも撮影をさせていただいております。
雨の状況によっては、傘をさしての撮影や、境内の軒下スペースのみでの撮影となる場合もございます。
↓こちら、実はかなり雨の七五三@溝口神社。
境内のテントの下でお撮りしたお写真です。

ご参拝神社をお決めになる際には、雨の日の神社までの移動方法や、境内での動線、
屋根のあるスペースがあるかどうか、や
ご祈祷中の撮影が許可されているかどうか、なども
ポイントとして確認いただくとよいかもしれませんね。
台風等荒天の際には、神社ロケーション撮影を取りやめてご会食会場で撮影させていただいたり、
後日公園等でロケーション撮影をさせていただいたこともあり、
臨機応変に対応させていただきます。
雨天時の日程変更も承っておりますが、秋の繁忙期(10月~12月)については、予備日の確保についてはご遠慮いただいております。
第一希望の日程に振替ができない場合もございますこと、ご了承いただきたく存じます。
雨の七五三、不安もあるかと思いますが、
ご家族皆様と一致団結しながら、ご参拝や撮影をご一緒させていただくので、特に思い出深かったりもして(^^)
状況に応じて臨機応変にご提案させていただきますので、安心して七五三当日を迎えていただければと思います。